Nagano Group Matchとは
Nagano Group Match(ながのグループマッチ)とは、地域・業種を越えたグループ交流を目的に、出会いの機会を提供する長野県公式のグループマッチングサイトです。
- 普段出会うことのない業種の方との交流ができます
- ご登録情報をもとに、相性の良さそうなグループを事務局がご案内します
- 交流をしたいお相手グループを探して、事務局を介しリクエストを送ることができます
- 長野県主催の交流イベント( Nagano Friend Match )に参加して、異性との気軽な交流を楽しめます
ご利用の流れ
マッチングによる交流
登録準備
(1)グループの準備
県内企業等に勤務する18歳以上の独身者で同性のグループを作ります。
【ご登録のルール】
- 2~5名(同性)の仲間グループであること
- 18歳以上の独身グループであること
- 同じ会社、同じ業種等のグループであること
- 長野県内にお住まい、お勤めのグループであること
(2) グループリーダーの選定
当事務局やグループ間の調整をおこなうリーダーを選定していただきます。グループの代表として、グループの管理を徹底していただくとともに、社会人として責任ある行動をとるようお願いします。
※グループリーダーには登録時、身分証明書をご提出いただきます。「氏名」「生年月日」「現住所」が記載されている面を、カメラで撮影し送信してください。(有効期限内のものに限る)
〇運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード・年金手帳・年金証書・社員証等から1点を撮影
NEW 社内婚活サポーターをグループリーダーとして登録することが可能になりました! ◆社内婚活サポーターはグループの「メンバー」に含まれません。 ◆社内婚活サポーターの身分証明書提出は不要です。 社内婚活サポーターとは 企業等内で結婚支援情報等を周知広報していただく、長野県認定の社員の方です。 詳しくはこちら |
(3) グループページの作成
グループ名やグループアピール等の内容が、マッチングの機会や交流リクエストの獲得につながるキッカケとなります。自身のグループのアピールポイントを、登録例を参考にご登録ください。
※登録内容に変更が生じた際は、事務局までメールにてご連絡ください。送信元がグループリーダーのメールアドレス(登録済みのもの)である場合のみ変更をお受けします。
お申し込み
(1)グループの申請
公式サイトに設置している登録専用フォームよりお申し込みください。グループの登録は無料です。
(2)登録内容の審査
ご登録いただいた内容に不備がないか事務局にて確認をおこないます。お申し込み後、1週間以内にご登録いただいたメールアドレス宛に本登録完了のご連絡と専用のグループIDを送付します。
※1週間以内に本登録完了の連絡がない場合は、事務局までお問い合わせください。
※グループIDを、グループメンバー以外の第三者に譲渡・貸与、共有する行為は利用規約の禁止事項として定めています。再発行はできませんので、紛失や取扱いにご注意ください。
登録後の利用方法
(1)異性グループへの交流リクエスト
交流したい異性のグループへ、リクエストを送ることができます。「グループID 」と「メールアドレス」、「メッセージ」を入力してリクエストを送信してください。
※「グループ ID 」は登録完了メールに記載されています。「メールアドレス」はご登録時のもののみが有効となります。
※リクエスト内容は事務局にて確認を行い、お相手のグループへ送信します。
※事務局から相性の良さそうなグループのご案内も行います。
※相手方の状況によっては、ご希望に沿えない場合もあります。予めご了承ください。
交流
(1)ご連絡先交換の成立
お相手グループの合意を得られましたら、グループリーダーのメールアドレスを双方のグループへお伝えします。
(2)グループ間の調整
初回の連絡は、男性グループ、もしくは交流を希望されたグループよりメッセージをお送りいただき、お引き合いの日程など、グループ同士で調整をおこなってください。
※確認のため、初回のご連絡に限り、事務局アドレス「info@nagano-groupmatch.jp」を『CC.』に加えて送信をお願いします。
※お引き合いの場に事務局スタッフは立ち会うことはありませんが、真剣な出会いの場として節度ある交流をお願いします。
※当事者間のトラブル等に関して、県および事務局は一切の責任を負いません。
※相手グループに対する威圧的な態度、脅迫行為、つきまとい行為、個人情報の流出等が行われた場合は、然るべき対応を取らせていただきます。予めご了承ください。
事務局への報告
グループ同士でお会いした場合
双方のグループリーダーは、公式サイトの報告フォームよりご報告をお願いします。
※「交流グループ」「交流人数」「交流場所」「交流した感想」などご報告を公式サイトの報告フォームよりお願いします。
交際・ご成婚に至った場合
双方のグループリーダーは、公式サイトの報告フォームよりご報告をお願いします。ご成婚にいたった場合のみメッセージをいただき、当サイトにてご紹介をさせていただきます。
※ご成婚をされるメンバーはグループより退会処理をさせていただきます。
イベントへの参加による交流
■交流イベント
お申し込み
(1)参加申込の送信
公式サイトに設置されている専用申込フォームよりお申し込みください。
※県内企業等に勤務する18歳以上の独身者が対象となります。
※グループ登録をしていない方でもお申込みいただけます。
(2)申込結果の連絡
申し込みが多数の場合や申込者のバランスなどを考慮し、事務局にて調整をおこないます。申込結果は後日メールにてご連絡します。
※期日になっても結果が届かない場合は、下記事務局までお問い合わせください。
参加方法
(1)受付時間・服装・持ち物等
申込結果のメールに、イベント当日の注意事項を記載します。
※イベント参加者には開催日前(1週間以内)に、再度ご案内を送付します。
※参加にかかる費用(交通費等)はすべて参加者負担となります。予めご了承ください。
※主催者側からマッチングなどは行いません。
事務局への報告
(1)アンケートの提出
イベントに参加された皆様には、アンケートをご提出いただきます。今後の開催の参考として、ご協力をお願いします。
その他セミナーへの参加
■移住セミナー(県外開催)
お申し込み
(1)参加申込の送信
公式サイトに設置されている専用申込フォームよりお申し込みください。
※信州での暮らしに興味のある18歳以上の独身者が対象となります。(グループ登録不要)
(2)申込結果の連絡
申込数の多い場合は事務局にて抽選をおこない、結果は後日メールにてご連絡します。
※期日になっても結果が届かない場合は、下記事務局までお問い合わせください。
参加方法
(1)受付時間・持ち物等
申込結果のメールにて、セミナー当日の注意事項を記載しています。
※セミナー参加者には開催日前(1週間以内)に、再度ご案内を送付します。
※参加にかかる費用(交通費等)はすべて参加者負担となります。予めご了承ください。
※マッチングは行いませんが、PR参加自治体の婚活イベントや結婚支援情報をお伝えします。
事務局への報告
(1)アンケートの提出
セミナーに参加された皆様には、アンケートをご提出いただきます。今後の開催の参考として、ご協力をお願いします。
ながのグループマッチ事務局((株)共立プラニング)
TEL:080-1982-5897
E-MAIL: info@nagano-groupmatch.jp
受付時間:平日10:00~17:00 (お盆・年末年始を除く)
※繋がりにくい場合には時間をおいてからおかけ直しください。