移住セミナー
当サイトは運営を一時休止しています。
【1/14】Nagano Local Match
- エリア
- 東京
- 受付状況
- 受付終了
- 受付期間
- 9月16日(金) 〜
- 開催日程
- 2023年1月14日(土) 13時30分 ~
- 会場
- 銀座NAGANO
- 定員数
- 20名
- 参加対象
- 信州での暮らしに興味のある18歳以上の独身の方
- 参加費
- 無料
- 申込結果の連絡日
- 2023年1月6日(金) ※以降適宜
プログラム
~ 移住 × 婚活 ~
「移住に興味や憧れはあるけれど、単身での移住は不安・・・」「移住するタイミングって?」「長野県ってどんなところ?」などなど。
そんな思いをお持ちの方を対象に、実際に長野県へ移住されたゲストや、県内の市町村のリアルなお話が聞けるセミナー&交流会を開催します!ファシリテーターは婚活の企画プロデュースチーム「婚活de八ヶ岳推進委員会」。長野県への移住の魅力や地方の婚活情報などを楽しいトーク形式でお届けします。素敵なお土産ももらえるかも!?
どうぞお気軽にご参加ください♪
13:00 ~ 受付開始
13:30 ~ オープニングセミナー/ゲストトーク
14:30 ~ 参加自治体との交流会
15:25 ~ フリートーク
16:00 終了
※11月19日@東京の開催レポートはこちら
※12月3日@名古屋の開催レポートはこちら
※1月14日-15日の2日連続開催となります。
1月15日(日)の詳細・申込みはこちら
GUEST

東京都出身
国内・海外で多数の自営業や有機農家に居候。辰野町でオーナー家族と出会いゲストハウスの運営管理人となる。
地方新聞の記者と知り合い結婚。
ファシリテーター
婚活de八ヶ岳推進委員会
設立12年を迎えた婚活に関する企画プロデュースを行うチーム。年間約40回開催する体験型婚活イベントでは成婚実績多数。
PR参加自治体
駒ヶ根市
駒ヶ根市は、長野県の南部、天竜川を挟んだ両岸に広がっており、標高が676m(市役所)で寒暖差があり、二つのアルプスからの水の恵みを受け、美味しい農作物が栽培されています。
官民連携して移住を希望される皆さんのお手伝いをさせていただいており、市直営の結婚相談所では、今年から移住婚を希望される方の受入れを始めました。併せて、結婚相談所で結婚を機に駒ヶ根市へ転入してきた方の新婚生活に係る相談事業も始めました。
駒ヶ根市移住定住サイト「こまがね日和」
駒ヶ根市結婚相談所ホームページ
中野市
唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之が生まれ育った中野市は、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。
志賀高原や斑尾高原、野沢温泉などのスキー場にも近く、市街地にはスーパーやホームセンターなどがたくさんあり、高速道路のICが2つ、新幹線駅にも近く、首都圏とのアクセスは良好です。
農業が盛んで、全国有数の品質と生産量を誇るきのこやりんご、ぶどう、桃、さくらんぼなどの果樹も自慢です。
あなたも中野市で「ちょうどいい田舎暮らし」をしてみませんか?
佐久市
佐久市は、標高が高く澄んだ空気と抜群の晴天率で、多くの天文施設が集まることから「星のまち」と言われています。一年中見られる綺麗な星空は感動モノです。良質な果物や乳製品が揃うことからケーキ屋さんが多く「日本三大ケーキのまち」とも言われ、地元のパティシエが地元の材料を使って作る美味しいケーキは絶品です。また、病院・薬局が多く、地域医療が充実しており、「健康長寿のまち」としても知られています。
箕輪町
長野県箕輪町は、長野県のほぼ中央に位置し、南アルプスと中央アルプスに抱かれた、自然と景観に恵まれた町です。 人口は約25,000人。長野県内の町では最も人口が多く、病院や商業施設、働く場所も多くあり、東京、名古屋どちらからも3時間程度で来られる抜群のアクセスの整った、生活に便利なまちでもあります。
自然の中でのびのびと健康な暮らしをしたい! だけど、あまり不便なのはちょっと・・・という方に向けて、 “ちょうどいい住み心地”があるまち「ほどほどの田舎信州みのわまち」をご提案します。
そんな私たちのふるさと箕輪町にどうぞお越しください!
木島平村
木島平村は長野県の北端に位置し野沢温泉と志賀高原の間にある小さな農山村です。アクセスは最寄りの北陸新幹線飯山駅から東京駅まで最速115分。米と水が美味しい。自然で遊び学ぶ。温泉で疲れを癒す。あなたに合った田舎暮らしを始めませんか。「移住を考えているけど不安…」「雪のある暮らしについて聞いてみたい」という方は移住体験施設の利用やオンライン相談も受付中です。
会場
銀座NAGANO(受付:2階イベントスペース)
住所:東京都中央区銀座5丁目6−5 NOCOビル
アクセスはこちら
お申し込みにあたって
※ 申込数の多い場合は事務局にて抽選を行い、結果は後日メールにてご連絡します。期日になっても結果が届かない場合は、下記事務局までお問い合わせください。
※ 参加にかかる費用(交通費等)はすべて参加者負担となります。予めご了承ください。
※ マッチングは行いませんが、PR参加自治体の婚活イベントや結婚支援情報をお伝えします。